ロックバンド「聖飢魔II」のアーティスト・デーモン閣下(10万61歳)が、早期のがんを克服したことを発表した。今年2月、かかりつけ医の勧めで内視鏡検査を受け、本来の検査目的ではない部位で早期のがんを発見。専門医のアドバイスを受け、4月から5月にかけて検査入院と手術を実施。問題なく回復し、5月下旬に退院した。

デーモン閣下は、厚生労働省の「上手な医療のかかり方大使」や広島県の「がん検診啓発特使」として長年活動しており、かかりつけ医を持つことや定期的な検診の重要性を訴えてきた。今回の自身の経験をもって、そのメッセージをさらに強調している。

「吾輩も日本人の2人に1人ががんにかかる時代に順番が回ってきただけだ」と語り、がんの発見が早期であったため、治療もスムーズに進んだことを強調。「どこのがんだったかは内緒だが、他にも治療すべき疾患を見つけられた」と述べ、かかりつけ医と検診の重要性を改めて感じたという。

現在、デーモン閣下は在宅での仕事をこなしながら、体力回復のためのトレーニングを開始している。ファンに向けて「心配するよりもがん検診に行くべし」と呼びかけ、早期発見と治療の重要性を訴えた。寒い季節になる前に元気な姿で再び現れ、力強く歌うことを楽しみにしていると述べている。