俳優の広瀬アリス(30)が、日本テレビ系4月期新土曜ドラマ『なんで私が神説教』(毎週土曜21時)で主演を務めることが発表された。広瀬は本作で初めて教師役に挑戦する。
物語の概要
本作は、『となりのナースエイド』『イップス』などを手掛けた脚本家・オークラによる完全オリジナルの学園ドラマ。進学校を舞台に、教師たちが抱えるコンプライアンス問題、パワーハラスメント、モンスターペアレントなど、現代の教育現場のリアルな問題を描く。
主人公・麗美静(うるみ・しずか)は、生徒に特別な思い入れもなく、無職生活を脱するために仕方なく高校教師になった28歳の国語教師。トラブルを避け、深入りせずに過ごすつもりだったが、問題を抱える生徒たちの事情に巻き込まれ、望まぬ“説教”をするはめになる。「なぜ私が説教を…」という心の叫びを抱えながら、奔走する姿を描く。
広瀬アリスのコメント
広瀬は、日本テレビの土曜ドラマ枠で初主演を果たす。12年前には同枠で放送された『35歳の高校生』で生徒役を演じており、「まさか大人になって、同じ土曜ドラマに先生役として戻ってくるとは思いませんでした。とても感慨深いです」とコメント。
また、「私が演じる静は、熱血教師ではなく、お説教もしたくないし、生徒に向き合うことにも前向きではないタイプ。そんな彼女が問題を抱えた生徒たちと向き合わなければならない状況に追い込まれ、必死に説教をひねり出す姿は、大人の皆さんにも共感してもらえると思います」と語った。
さらに、「12年前は生徒として先生を見る立場でしたが、今回は担任としてクラス全員に見られる側なので、少しプレッシャーを感じています(笑)。でも、同僚の先生や生徒たちからパワーをもらいながら頑張りたい」と意気込みを語った。
脚本・プロデューサーのコメント
脚本を担当するオークラは、「学園ドラマでは教師が生徒にお説教するシーンがよくありますが、私はいつも『この先生は一体どこでこんなお説教を考えているんだろう?』と思っていました。主人公の静は特別な能力も志もなく、説教なんてしたくない普通の人。そんな彼女が“説教”をしなければならない状況にどう向き合うのかを楽しんでいただければ」と述べた。
プロデューサーの藤森真実氏は、「今の時代、本音を言うことや誰かを注意することが難しくなっています。そんな中で、広瀬さん演じる静がどのように生徒たちと向き合い、どんな“説教”をするのかに注目してほしい」と期待を寄せた。
放送情報
『なんで私が神説教』は、日本テレビ系にて4月より毎週土曜21時から放送される。広瀬アリスの新たな一面に注目が集まりそうだ。
![]() | 35歳の高校生 Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 米倉涼子 ] 価格:20240円 |
