フィリピンの国民的ガールズグループBINIが、フィリピン青少年オーケストラ(Orchestra of the Filipino Youth、以下OFY)とコラボレーションし、新曲「Oxygen」を8月2日にリリースした。
本作は、Coke Studio Season 9の一環として公開され、ポップとクラシックの融合が特徴の楽曲である。ミュージックビデオはYouTubeで公開され、公開から数日で大きな注目を集めている。Coke Studioは、コカ・コーラが主催する音楽プラットフォームで、フィリピンを含む世界各地でアーティストのコラボレーションを通じて新たな音楽体験を提供するプロジェクトである。
楽曲の特徴と意義は
「Oxygen」は、青春の成長や自己発見をテーマにした「成長物語のような感動的なアンセム」と評される。BINIは「オーケストラとの初コラボで、ポップとクラシックが融合した新しい試み。異なる一面を見せられるのが楽しみ」とコメント。OFYは「ポップとクラシック、両方がフィリピン文化のアイデンティティ。BINIのファンにはオーケストラ音楽を、オーケストラ愛好者にはBINIの魅力を知ってほしい」と語る。今回のコラボは、フィリピンの多様な音楽文化を世界に発信する意義深い作品となっているという。
メンバーのコメント
BINIは「オーケストラは普段、ホールや特別なイベントで演奏するが、ポップカルチャーと組み合わせることで新しい質感が生まれる」と述べ、音楽の多様性を強調。「『Oxygen』は希望を失わず、笑顔で生きてほしいというメッセージ。さまざまなジャンルの音楽を広めたい」と意気込みを語った。楽曲には「Woke up, thank God. Didn’t think I would make it this far(目が覚めた 神さまに感謝 ここまで来られるとは思わなかった)」という歌詞が含まれ、BINIの努力と犠牲の軌跡を反映している。
制作と背景
「Oxygen」は、Coca-Cola Philippinesがプロデュースを担当し、数名のソングライターが参加。BINIとOFYは以前、「BINIverse」コンサート(アラネタ・コロシアムとフィリピン・アリーナ)で共演しており、今回のコラボはその延長線上にあると話す。
今までOFYは非営利団体Ang Misyonを通じて、経済的に恵まれない若者に音楽教育を提供し、規律と協力を通じた成長を促してきた。
公開と今後の活動
「Oxygen」は、9月5日にアラネタ・コロシアムで開催されるCoke Studio Live Season 9コンサートで披露される予定である。このイベントでは、Lauv、ALAMAT、MRLD、Ena Mori、Over October、Alex Bruceらが出演し、フィリピンの音楽シーンを盛り上げる。BINIは「Blooms(ファン)に感謝し、もっと多くの人に音楽の多様性を届けたい」と述べ、さらなる活躍が期待される。