ユニットROIROM(本多大夢、浜川路己)の初冠番組「ROIROM ROAD」が、日本テレビ(関東ローカル)で9月5日(深夜0:30~0:59)と9月12日(深夜0:40~1:09)に2週連続で放送される。番組は、浜川の故郷であり、2人が夢を追いかけた沖縄を舞台に、彼らの“ルーツ旅”を追うロードムービーバラエティだ。地上波放送後、TVerで配信され、Huluでは未公開映像を含む全4話の特別版が9月5日から毎週金曜18:00に配信される。
ユニットROIROMについて
ROIROMは、2025年5月8日にデビューした本多大夢(25歳)と浜川路己(19歳)のユニット。人気オーディション番組で注目を集め、デビュー直後から雑誌の表紙を飾るなど話題を呼んでいる。本多は作詞作曲と歌唱力、浜川は韓国での修業で磨いたダンススキルを強みに持つ。沖縄は浜川の出身地であり、2人がオーディションのレッスンに励んだ思い出の地だ。
旅のハイライト
ウミカジテラスでの旅のスタート
旅は那覇空港近くの「瀬長島ウミカジテラス」で始まる。本多は「良かった!天気良くて」と快晴を喜び、浜川は「結構目開かないですね」と地元の強い日差しに苦笑い。浜川がランニングで訪れていたこの場所を本多は初体験し、「リゾートっぽいところに来るのも新鮮」と語る。2人は過去の練習漬けの日々を振り返り、青春の記憶をたどる。
涙と汗のレッスン場「キャッツアイ」
本多が運転するレンタカーで向かったのは、2人が長時間過ごしたレッスン場「キャッツアイ」。本多は「楽しい思い出だけじゃない」「涙の方が多いかも」と言い、浜川も「号泣してましたからね(笑)」と当時の苦労を回想。2年ぶりの訪問で「この匂いが懐かしい!」と感極まり、ダンスの師匠YASU先生とのテレビ電話で過去の裏話を語る。
思い出の味「軽食の店 ルビー」
次に訪れたのは、那覇市内で60年続く老舗食堂「軽食の店 ルビー」。レッスン合間に通ったこの店で、浜川は「豆腐チャンプルー」、本多は「オムライス」を注文し、懐かしい味に感動。浜川が紹介する無料アイスティーのサービスに本多も驚き、オーディション中の食事制限や対照的なダイエット法の話題で盛り上がる。
ジップライン体験 at PANZA沖縄
浜川おすすめの「PANZA沖縄」では、日本唯一の約250mの海を渡るジップラインに挑戦。浜川は「めっちゃ行きたかった!」と興奮するが、本多は「ちょっと怖い」と高所に不安げ。浜川が「大夢くん、肝が座ってるようで座ってない」と茶化し、笑いとドキドキが交錯する体験となる。
2人のコメント
本多大夢
「沖縄に来たら『海で叫んでみよう』とか、普段は恥ずかしいこともやってみたくなった。これが『ROIROM ROAD』の力かもしれない。笑いあり涙ありで路己のルーツや沖縄の魅力を伝えられたと思う。一緒にHAPPYになろうね!」
浜川路己
「普段思ってることを口に出したり書いたりすると心境が変わる。この旅でそれを感じ、2人で同じ目標に向かって走っていけそうな気がした。ジップラインで足がガクガクだったのは見ないで欲しい(笑)」
お互いの好きなところ
本多は「路己はストレートに気持ちを伝えてくれてかっこいい」と語り、浜川は「大夢くんは兄のような存在で、気を使わず過ごせるありがたい人」とコメント。旅を通じて深まった絆が伺える。