創造性と発信力で社会に変化を
ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、創造性と発信力により社会に前向きな変化をもたらしたクリエイター50組を「2025 TikTok Change Makers」としてグローバルで選出し、発表した。
TikTokは単なるトレンドの発信の場にとどまらず、社会的なムーブメントを生み、世界中へ広げる役割を果たしている。メンタルヘルス啓発やデジタル安全の推進など、クリエイターは10億人を超える世界中の人々に向けて、自身の情熱をリアルなストーリーで発信しており、その活動はつながりを生み、学びを深め、社会に変化をもたらしている。
具体的には、チャリティー活動の支援、天文物理学の専門知識を通じた「誰もが自分らしく輝ける社会」の実現、漫画を用いた「心とからだ」の理解促進など、クリエイターはそれぞれ独自の方法でコミュニティを動かし、国境を越えた対話を生み出している。
「2025 TikTok Change Makers」プログラム概要
本プログラムは今年で2年目の実施となり、選出されたクリエイターは5ヶ月間にわたり、研修や限定イベント、実社会での活躍機会の提供を通じて活動をさらに後押しされる。
限定イベントでは、クリエイターは仲間や社会変革の最前線に立つリーダーとつながり、学びを深めながら影響力を一層広げることができる。
日本から選出された2組のクリエイター
天文物理学者BossB🌟💫(@herosjourneygc)
「宇宙思考」を通じ、誰もがあるがままに輝ける社会の実現を目指し、愛・平和・自由のメッセージを発信する。二人の息子を育てる母であり、ハイブリッドな生き方を楽しむ永遠の探検家である。信州大学工学部准教授で、米国コロンビア大学博士課程修了後、カリフォルニア大学サンタバーバラ校、ドイツ・マックス・プランク天文学研究所などで研究活動に従事。2014年より日本で教育・研究活動を再開し、著書に『宇宙思考』『すごすぎる宇宙・天文図鑑』がある。
モアドア【公式】(@moredoor_official)
漫画で学ぶ「心とからだ」をテーマに、メンタルヘルスや女性の健康課題に関するオリジナル漫画をTikTokに投稿している。若年層からの共感を集め、企業や自治体とのコラボレーションも多数実現。「人生の選択に迷ったとき、前向きな気持ちで扉を開けるヒントを届けたい」という理念のもと、多様な可能性を持つ人々がよりハッピーになるコンテンツを発信している。「TikTok Awards Japan 2023」では「Animation Creator of the Year」にノミネートされ、「Year on TikTok 2024」では「TikTokを通じた社会貢献」に選出された。
コミュニティの力でポジティブな変化を
TikTokは創造性・発見・自己表現を通じて、同じ志を持つ人々をつなぎ、共通のビジョンのもとに行動を促す。2024年のChange Makersは、社会貢献関連の投稿に「#TikTokforGood」をつけ、7,000本以上の投稿を発信し、地域社会にインスピレーションを与えた。この活動は、コミュニティの協働が現実世界で変化を生むことを証明している。
TikTok Global Head of Creators、Kim Farrell氏は「2024 TikTok Change Makers がTikTok内外で意義ある対話を生み出し、コンテンツやコミュニティが社会の前進につながることを示したことを誇りに思う。2025 TikTok Change Makersとの取り組みを通じて、世界中でポジティブな変化と影響を広げられるよう、クリエイターに必要なツールや機会を提供していく」とコメントしている。