中島健人が1月17日から19日まで、東京・有明アリーナで自身初となるソロアリーナライブ「KENTO NAKAJIMA 1st Live 2025 “N / bias”」を開催した。最終日となる19日の公演では、ソロアーティストとして新たなスタートを切った彼の決意と感謝がファンに届けられた。
388日ぶりのステージで届けた感謝
グループ卒業後、ソロアーティストとして歩み始めた中島健人は、昨年12月にリリースしたアルバム「N / bias」を携えた初のアリーナ公演を成功させた。388日ぶりに立つステージに彼は「お待たせしました」とファンに語りかけ、「やっとこの場で爆発できる」と感慨深げに話した。
白い衣装で登場した中島は、アルバムのリード曲「ピカレスク」をアカペラで歌唱。その後も、低音ラップを交えたパフォーマンスやセンターステージでの圧巻の歌声を披露し、観客を魅了した。
中島健人の演出が光る“物語”
公演中盤、スクリーンには中島が罪を着せられ、逃げ場を失うという映像が流れた。物語の中で中島は、ファンの象徴である少女に守られる存在として描かれた。この少女役のキャラクターは、銃口型ペンライト「ピカレスクの銃口」を使い、中島に寄り添うという設定が話題を呼んだ。
さらに、空を舞う“Nフライング”の演出では、観客席の近くまで移動し、ファンとの距離を縮めた。中島の「行き先はお前の心だよ」という言葉に会場が沸いた場面も印象的だった。
相方キタニタツヤとのサプライズ共演
公演の後半では、キタニタツヤがサプライズ登場。2人はセンターステージで息の合ったダンスを披露し、会場は歓声に包まれた。キタニは人生初のトロッコにも挑戦し、「こんな景色を見てたの? 健人がうらやましい」と語り、観客を笑顔にした。
中島健人の“覚悟”と未来への思い
アンコールでは「Love風」や「Black Cinderella」といった楽曲が披露された。最後の挨拶で中島は、「この1年間、たくさん悩んだ。でも、U:nity(ファン)のみんなが愛をくれ続けた」と感謝を述べ、「俺、多分死ぬまでアイドルだわ」と笑顔で語った。
中島は、公演を通じてファンとの絆を改めて確認し、「またもっと近い距離で音楽を届け合いたい」と新たな目標を口にした。