2月21日、日本テレビ系で放送される「ニノさんSP」(19:00~)に、新体制となった8人組グループtimeleszが登場する。新たに加わった5人のメンバーにとっては、グループとして初のバラエティー番組出演となる。
厳しいオーディションを勝ち抜いた新メンバー
timeleszは、2024年4月にSexy Zoneから改名し、新メンバーを迎えるオーディション「timelesz project -AUDITION-」を実施。総勢18,922件のエントリーの中から、約10か月にわたる選考を経て、新たに5人のメンバーが選ばれた。
新メンバーが自己紹介&初出し特技を披露
番組では、新メンバー5人がキャッチコピーとともに自己紹介を行う。寺西拓人が考案したキャッチコピーを披露された神奈川県出身・25歳の橋本将生、現役大学生で最年少の篠塚大輝(22歳)、自身の名前をゆっくり言えないという天然キャラの猪俣周杜(23歳)、俳優部門からの加入となった寺西拓人(30歳)と原嘉孝(29歳)が、それぞれの個性をアピールする。
また、「初出し特技発表会」では、篠塚が「炭酸水の早飲み」、橋本が「無限キュンキュン」、寺西が「ハリー・ポッターの完全再現」、猪俣が「アメを早食いする孫悟空のものまね」、原が「あっち向いてホイの達人」として対決を披露。スタジオは爆笑の渦に包まれた。
新メンバーが“ぶっちゃけ質問”を投げかける
「ぶっちゃけ意見箱」のコーナーでは、新メンバーがグループの今後に関する疑問を投げかけた。寺西は「リーダーは決めるのか?」と質問。Sexy Zone時代から13年間リーダーを決めずに活動してきたtimeleszだが、新体制となりリーダー制を導入するかどうかが議論された。
また、猪俣は「アクセサリーの解禁はいつ?」と質問。オーディション期間中、メンバーの意識を引き締めるために「アクセサリーは今必要か?」と問いかけたシーンが話題となったが、今もそのルールを守っているという。
さらに、「佐藤勝利がポーカーフェイスすぎる」「松島聡がいい人すぎて自分が嫌になる」など、新体制ならではのエピソードも飛び出した。
8人の絆を試す「timelesz組体操」
番組の最後には、チームワークを試す「timelesz組体操」に挑戦。基本技「サボテン」や、全員で挑戦する「ピラミッド」「The timelesz キャッスル」など、8人の協調性と絆が試される場面も見どころとなる。
timeleszの新たな一歩となる今回の放送。新メンバーの個性やチームワークに注目が集まりそうだ。
番組情報
- 放送日:
2025年2月21日(金)19:00~20:54(※一部地域を除く) - 放送局:
日本テレビ系 - MC:
二宮和也 - 出演:
timelesz、菊池風磨、吉村崇、ガンバレルーヤ ほか