日本テレビは、8月11日(月・祝)19:00~21:54に、戦後80年特別番組「昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲」を放送する。2025年は戦後80年、昭和100年にあたる節目の年である。本番組は、1945年から2025年までの80年間の音楽シーンを象徴する楽曲を1年1曲ずつ厳選し、計80曲を紹介する。ジャズ、歌謡曲、フォーク、ロック、アイドルソング、J-POP、ネット発ヒット曲、SNSのバズ曲など、多様なジャンルの楽曲を貴重なアーカイブ映像やアーティストによる生歌唱で振り返るという。
豪華MC陣

番組のMCは、昭和・平成・令和の3世代を代表する豪華出演者が務める。昭和代表は堺正章、平成代表は小泉孝太郎、令和代表はSixTONESである。各世代の視点から、80年間の音楽の魅力を伝える。
番組内容
番組では、時代を創ったアーティストによる生歌唱パフォーマンスを披露する。日本テレビに眠るアーカイブ映像を活用し、令和では見られない貴重な映像も公開される。また、昭和の名曲を令和の歌手がリスペクトを込めてカバーするスペシャル企画も実施される。3時間半にわたり、全世代が楽しめる音楽の歴史を届ける。
出演者コメント
- 堺正章(昭和代表)
「昭和は数限りない名曲が時代を作っていた。輝いていた歌手たちの、令和になっても心から離れないメロディを多くの方にお届けしたい。」 - 小泉孝太郎(平成代表)
「80年という長い年月だが、今なお輝き続ける名曲を振り返れることにワクワクしている。家族皆様で楽しんでいただけたら嬉しい。」 - SixTONES(令和代表)
「3世代MCで幅広い世代に届くよう、令和代表として多くの楽曲を紹介したい。秘蔵映像と生パフォーマンスで、80年80曲の魅力をしっかり伝える。」
放送詳細
- 番組名:昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲
- 放送日時:2025年8月11日(月・祝)19:00~21:54
- 放送局:日本テレビ系
- 公式HP:https://www.ntv.co.jp/80songs/
(C) 日本テレビ