K-POPガールズグループfromis_9が、初のワールドツアー「2025 fromis_9 WORLD TOUR [NOW TOMORROW.]」を8月26日(現地時間)にニューヨークでスタートさせた。本ツアーは、グループのデビュー以来初のワールドツアーであり、重要なマイルストーンとなる。北米公演はニューヨークを皮切りに、ワシントンD.C.、シカゴ、フェニックス、ロサンゼルス、オークランド、シアトルを巡り、9月8日まで続く。その後、9月23日から10月24日にかけて東京、台北、香港などのアジア主要都市で公演を行い、2か月間にわたり4か国10都市をカバーする。
ソウル公演の成功
ツアー開始に先立ち、fromis_9は8月8日から10日にソウルのチャンチュンアリーナで「NOW TOMORROW. IN SEOUL」を開催し、国内ファンと交流した。8月10日の公演はオンラインプラットフォーム「fromm」を通じてライブ配信され、グローバルなファンにも届けられた。ソウル公演のチケットは7月8日に発売開始後、即座に完売し、VIP席(198,000ウォン)と一般席(154,000ウォン)の高い需要を証明した。
北米ツアーの詳細
北米ツアーの日程と会場は以下の通りである:
- 8月26日:ニューヨーク、パラディアム・タイムズスクエア
- 8月28日:ワシントンD.C.、ワーナーシアター
- 8月30日:シカゴ、シカゴシアター
- 9月2日:フェニックス、マルケーシアター(当初のミューレットアリーナから変更)
- 9月4日:ロサンゼルス、オルフェウムシアター
- 9月6日:オークランド、パラマウントシアター
- 9月8日:シアトル、マコー・ホール
当初、ニューヨーク公演はキングスシアターで予定されていたが、パラディアム・タイムズスクエアに変更され、既存のチケットは新たな会場でも有効である。VIPパッケージは「fromm」ストアを通じて別途販売され、特別なフォトカードなどの特典が含まれる。
アジア公演と今後の展望
北米公演後、fromis_9はアジアツアーに移行し、東京、台北、香港で公演を行う。追加公演の可能性も示唆されており、欧州やラテンアメリカでの開催を期待する声もファンから上がっている。特に、ペルーでのフェスティバル出演が発表されており、南米公演の可能性も浮上している。
新アルバム「From Our 20’s」の成功
fromis_9は6月25日に6thミニアルバム「From Our 20’s」をリリースし、タイトル曲「LIKE YOU BETTER」が韓国の主要音楽チャートで好成績を収めた。Melon Top 100に3週連続ランクインし、Bugsデイリーチャートで1位を獲得、KBS2「Music Bank」では初の1位を記録した。メンバーらは新アルバムについて「自由な雰囲気とfromis_9らしいポジティブなエネルギーを維持しつつ、5人体制での新たな魅力を追求した」と語っている。
グループの新たな章
fromis_9は2017年のMnet「Idol School」を通じて結成され、現在はソン・ハヨン、パク・ジウォン、イ・チェヨン、イ・ナギョン、ペク・ジホンの5人体制で活動中。2023年にチャン・ギュリ、2025年にイ・セロム、ノ・ジソン、イ・ソヨンが脱退し、ASND管理下で新たなスタートを切った。グループは「サマークイーン」として知られ、2021年の「Talk & Talk」や2023年の初フルアルバム「Unlock My World」などで国内外の人気を確立している。本ツアーは、5人体制での新たな芸術的章を象徴するものとして注目されている。
ファンからの期待と課題
ファンからはツアーへの期待が高まる一方、チケット価格の高さや会場選定に対する意見も見られる。特に、米国公演のチケット価格は一部で高額とされ、例えばシカゴ公演のピット席が2枚で1,025ドル(約15万円)に達するケースも報告された。市場調査の不足や、5人体制による楽曲のライン配分への関心もファン間で議論されている。それでも、「一度きりの機会」と捉えるファンが多く、チケット争奪戦は熾烈である。
まとめ
fromis_9の「NOW TOMORROW.」ツアーは、グループのグローバルな飛躍を示す重要な機会である。新アルバムの成功と新たな5人体制での挑戦を背景に、国内外のファンを魅了するパフォーマンスが期待される。チケット情報はTicketmasterやfrommストアで確認可能で、ファン向けの最新情報は公式SNS(@realfromis_9)で随時更新されている。