timelesz猪俣周杜、ドラマ『パパと親父のウチご飯』で初演技 松島聡と共演「日本一の役者を目指す」

8人組アイドルグループtimeleszの猪俣周杜(23)が、10月4日よりテレビ朝日系「オシドラサタデー」枠(毎週土曜23:00)で放送されるドラマ『パパと親父のウチご飯』に出演する。本作が猪俣にとってドラマ初出演となる。timeleszの松島聡(27)と俳優の白洲迅(32)がW主演を務め、蓮佛美沙子(34)も主要キャストとして名を連ねる。原作は『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』の豊田悠が2014年から2020年まで『月刊コミックバンチ』で連載した同名漫画である。

シングルファーザー2人のハートフルな物語

物語は、接骨院を営む千石哲(松島聡)が元恋人から突然娘を預けられ、漫画編集者の晴海昌弘(白洲迅)が妻と離婚して息子を引き取るという設定から始まる。慣れない子育てに奮闘する2人のシングルファーザーが、互いを支えるためにルームシェアを決意。娘の愛梨(棚橋乃望)と息子の清一郎(櫻)と共に、「父、父、娘、息子」の4人での共同生活を通じて、子育ての困難や料理に挑戦しながら成長していく姿を描く。ハートフルなホームドラマとして、家族の絆と新しい家族の形を温かく表現する。

猪俣周杜、初演技で接骨院のアルバイト役

猪俣が演じるのは、千石の接骨院で働くアルバイトの阿久津竜也である。ヒモ生活を送っていた恋人と別れ、家を追い出された青年が、軽い気持ちでアルバイトに応募し、千石との出会いを通じて改心していく役どころだ。猪俣は「すごくうれしい気持ちと、初めてだからこそ少し緊張している」と初演技への心境を明かし、「原作を読んで、父と子が料理を通じて成長し、距離を縮める姿が素敵だと感じた」と語る。自身もサッカーを諦めた経験があり、阿久津の境遇に共感しながら演じると述べた。

松島聡と白洲迅、共演への期待

主演の松島聡は、猪俣のキャラクターについて「阿久津の快活でポジティブなイメージが周杜と重なる部分があり、原作を読んでいても周杜を見ているようだった」と分析。「周杜の初めてのドラマ現場に立ち会えるのは僕も嬉しい」とエールを送る。猪俣は松島と白洲の演技から学びたいと意気込み、「聡くんには演技の大切なことや意識することを聞いている」と明かした。白洲は、猪俣を「保護者のように見守る」と語り、撮影現場での温かい関係性が伺える。

蓮佛美沙子、料理教室の先生役で出演

蓮佛美沙子は、千石と晴海が通う料理教室の先生・檀ゆかりを演じる。原作を読んだ感想として、「温かい人たちの物語で、ひたむきさや真っ直ぐさに心を打たれた」とコメント。松島については「優しく真っ直ぐな人」と印象を語り、白洲とは過去に「顔が似ている」と言われた縁から親近感を抱いていると明かした。撮影では「料理教室のシーンで子供たちと楽しく演じたい」と意気込む。

猪俣へのメンバーからの激励

猪俣は、timeleszメンバーから多くのアドバイスと激励を受けた。「『お前を日本一の役者にしてやる!』と言ってくれたので、日本一の役者を目指して頑張る」と気合を入れる。過去に『タイムレスマン』(2025年7月29日放送)で初の演技に挑戦し、『やまとなでしこ』の長台詞を披露した経験もあるが、ドラマ出演は初挑戦。「貪欲に一生懸命演技する」と決意を述べ、視聴者に「人は一歩ずつ成長できることを感じてほしい」とメッセージを送った。

猪俣周杜のプロフィールと経歴

猪俣周杜(2001年8月17日生まれ、茨城県出身)は、2022年から2024年までアイドルグループ8iperに所属し、猪戸周杜名義で活動。2025年2月、timeleszのオーディション「timelesz project -AUDITION-」を経て新メンバーとして加入した。天然で愛されキャラとして知られ、バラエティ番組『ニカゲーム』(2025年3月)や『timeleszの時間ですよ』(2025年6月)でのユニークな発言が話題に。趣味は食べること、スポーツ、アニメ・ドラマ鑑賞で、メンバーカラーは黄色である。

放送情報と視聴方法

  • タイトル:パパと親父のウチご飯
  • 放送開始:2025年10月4日(土)23:00~(テレビ朝日系)
  • 出演:松島聡(timelesz)、白洲迅、棚橋乃望、櫻、蓮佛美沙子、猪俣周杜(timelesz)
  • 原作:豊田悠『パパと親父のウチご飯』(新潮社)
  • 脚本:嶋田うれ葉、山西竜矢
  • 監督:佐藤快磨、樹下直美
  • プロデューサー:高橋宜嗣(テレビ朝日)、島本講太(ストームレーベルズ)、大塚安希(MMJ)、村山太郎(MMJ)
  • 公式サイトhttps://www.tv-asahi.co.jp/papagohan/
  • 公式Xhttps://x.com/oshidoraEX

(C) テレビ朝日 / ストームレーベルズ