HOME

松山ケンイチが“なりきり”太宰治 三谷幸喜の完全ワンカット「おい、太宰」6月29日放送

三谷幸喜が脚本・監督を務めるWOWOWの“完全ワンシーンワンカットドラマ”シリーズ第3弾『ドラマW 三谷幸喜「おい、太宰」』が、6月29日(日)22時より放送・配信される。主演は田中圭、太宰治役は松山ケンイチが務める。

ワンカット撮影で描く、太宰治への愛と時空を超えた物語

本作は、2011年放送の第1弾『short cut』、2013年放送の第2弾『大空港2013』に続くシリーズ第3作で、三谷にとっては12年ぶりのテレビドラマ監督作となる。約100分間、カメラを一度も止めずに撮影された“完全ワンシーンワンカット”形式で、撮影は昨年秋に実施された。

舞台は海辺。田中圭が演じる平凡な会社員・小室健作が、披露宴の帰り道に迷い込んだ先で、太宰治と瓜二つの男と遭遇することから物語が展開する。太宰治を敬愛する健作は、太宰の時代へとタイムスリップしたかのような出来事に巻き込まれていく。

松山ケンイチが“人間味ある”太宰治に 小池栄子・宮澤エマ・梶原善も出演

太宰治役には、青森県出身で同郷の松山ケンイチが起用された。三谷によれば、松山は方言や人物像への理解にもこだわり、「身も心も太宰になりきっていた」と語っている。

共演は、小池栄子(太宰に惚れ込む恋人・矢部トミ子役)、宮澤エマ(健作の妻・小室美代子役)、梶原善(漁師の打雷次郎とその兄・四郎、父・四郎次郎の1人3役)といった個性豊かな俳優陣。三谷監督作品すべてに出演している梶原は、今作でも複数役に挑戦しており、「ある意味、梶原善のシリーズ」と三谷が称するほどの存在感を放つ。

三谷幸喜「ようやく1つの到達点に来た」

三谷は「理想的なワンシーンワンカットは、舞台と映像の面白さの“いいとこ取り”」とし、「役者の素晴らしさや奇跡のような瞬間が見られる。シリーズ3作目にしてようやく1つの到達点に来たと感じている」と語っている。

キャスト陣も極限の緊張感と達成感を語る

小池栄子は「オファーを受けた時は嬉しさとドキドキがあった。何が起こるか分からない現場に中毒性があった」と振り返る。宮澤エマは、潮の満ち引きや天候といった自然条件と向き合いながら撮影に臨んだ経験を「創造力と対応力が試される現場だった」と述べている。

一発本番の長回しという緊張感の中で生まれた本作は、演劇的でありながら映像ならではの表現にも挑戦した異色のドラマとなっている。

『ドラマW 三谷幸喜「おい、太宰」』は、WOWOWプライムおよびWOWOWオンデマンドにて、6月29日(日)22時より放送・配信される。