俳優の足立梨花が、夫でHANDSIGNのTATSUとともに、7月15日放送の日本テレビ系バラエティー番組『踊る!さんま御殿!!』(20:00~20:54)に出演する。「新婚早々悩んでいる有名人SP」をテーマに、夫婦で割り勘生活の悩みを明かす。
足立とTATSUは、「小松菜も割り勘」「1円単位で現金支給」といった細かな割り勘生活を告白。共演者から驚きの声が上がる中、足立は「最近これでいいのかなと思い始めた」と疑問を呈し、TATSUは「小銭を用意するほうが大変」と主張。両者の言い分がぶつかり合う。さらに、「結婚して変わったなあ」と感じた瞬間をテーマに、結婚後の変化を巡って議論を展開する。
豪華ゲストが新婚生活のリアルを語る
番組には、足立夫婦のほか、岡田結実、小川梓、ロッチ中岡、熊谷真実、三四郎、中村米吉、村上佳菜子、森詩絵里、LISA(m-flo)がゲストとして登場。司会の明石家さんまが、初代MC・桂文枝のモノマネで「新婚さん、いらっしゃ~い!」と叫び、会場を盛り上げる。
岡田結実は、今年4月に結婚した自身のエ父親・岡田圭右(ますだおかだ)が「25歳まで恋愛禁止」と言っていたことを明かし、「まだ父と夫が会えていない」と告白してスタジオを驚かせる。熊谷真実は、63歳で9歳年下の男性と3度目の結婚をした経験を振り返り、夫の「してあげたい派」の姿勢が最近変化していることに不満を漏らす。
結婚後の変化とサプライズの明暗
「この人、『結婚して変わったなあ』と感じた瞬間」をテーマにしたトークでは、三四郎の相田が、豪華なサプライズプロポーズで妻を感動させたエピソードを披露。女性陣から称賛を受ける一方、ロッチ中岡は「サプライズは100人が100人喜ぶものではない」と、自身のサプライズが妻に受け入れられなかった経験を語る。中岡はさらに、13年間の交際を経て結婚した妻が、結婚後に初めて不満を口にした瞬間に動揺したことを初告白。価値観の変化を感じた相田は、さんまに「結婚したほうがいい」と勧める。
中村米吉は、妻・小川梓が映画やドラマの内容をすぐに忘れることに不満を表明。その言動にスタジオは爆笑し、さんまは「大竹しのぶ派」と認定する。LISAは、結婚後に避けられない現象に「人生的に引っかかっている」と怒りを爆発させる。
愛情表現と結婚のメリット・デメリット
番組では、愛情表現や結婚のメリット・デメリット、ドラマのキスシーンにまつわる話題も展開。村上佳菜子は「最近サプライズがなくなった」と不満を述べ、岡田結実は夫からの季節ごとのプレゼントに感動するエピソードを披露。男性陣は「このセンスは男にはない」と驚く。
番組概要
- 番組名:踊る!さんま御殿!!
- 放送日時:2025年7月15日(火)20:00~20:54
- 放送局:日本テレビ系
- 司会:明石家さんま
- ゲスト:足立梨花、岡田結実、小川梓、ロッチ中岡、熊谷真実、三四郎、TATSU(HANDSIGN)、中村米吉、村上佳菜子、森詩絵里、LISA(m-flo)
(C) 日本テレビ